2020/10/21
初心者~5級位までの方を対象としたレッスン型フリーセッション
【土曜のボルでしょう!】毎週18:30スタート❕❕
レッスン型フリーセッション🔰土曜のボルでしょう!🔰では
イロイロな課題を登れるようになるための コツやテクニックをアドバイス✨
力任せに登りきるのではなくカッコよくムーブを起こせるようになりたいですよね❕
お手本ムーブに合わせてレッツTRY👊❕❕ 真似するように登ってみましょ~💛
皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら上達目指してレベルupタイム🔰
たくさんの会員様にドンドンご参加頂きたいところをグッと我慢💦
ジム内は3密回避の制限中です🙇 当面の間は予約優先でご参加頂けます✨
予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar
※メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊
ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛
💓ご来店者様の人数制限に満たない場合には ご予約の無い会員様も当日参加OK👌です💓
💓ジムご利用中に「自分もやってみようかな~🥰」と思ったらお気軽に❕❕💓
どんな事するのかな❕❔ 参加してみたいけど・・・💧 と気になっている方へ❕❕
今日も先週のセッション様子をご紹介です❕❕
基本ムーブ ダイアゴナルを使って登るウォーミングUPから始まるセッション課題✨
だんだんと難易度の上がる10本の課題へと 皆で楽しくTRYします😊
ダイアゴナルを使った応用課題では
ハリボテに足を置いて登る動きや
キョンムーブやクロスムーブを取り入れた課題なんかもあったり🤩
ただただ力任せに掴んで登るのではなく
効率よく登るための動き方がある😍 という事が解ってきます✨
登るためのカラダの使い方を覚えてもらうためのセッションタイム
🔰土曜のボルでしょう!🔰
先週は いろいろな動き方を練習しやすいトラバース(横移動)課題✨
上へ登っていく課題と比べると 横移動する課題では
力に任せてカラダを引き上げる動きとは違うので
バランスを崩さないためのポジショニングや手足の運び方など
始めたばかりの方にこそ 基礎の練習課題としておススメ💓
キクリンのお手本ムーブを見てから 真似をするようにTRY👊❕❕
うまく動けない時には コツや注意点などをアドバイス👀💡
難易度が上がるにつれて 持ちづらいホールドも出てきましたよ~😫
キクリンから ホールドを掴むのではなく「効かせる」持ち方を教わっています😊
言われてみれば なるほど~~~😍な事ですが 自分ではなかなか気づけませんよね❕❕
垂壁では タイミングよく手足を同時に出すコーディネーション✨
勢いとタイミング✨ このバランスが難しい😅
ホールドを効かせながら 重心移動をしていく動きも😍
膝も上手に使えていますね👀✨ Nice!
勢いが強すぎて 最初は上手くできなかった動きも
アドバイスをもらいながら 徐々に精度が上がっていきます🤩🤩🤩❕❕
無事にゴールを両手で✨
凹角の形状を活用して安定します✨ 頑張ったーーーーっ😍
継続参加中の会員様方の多くは こうして🔰土曜のボルでしょう!🔰で学びながら
日々の目標課題に 🌞毎日のボルでしょう!🌞の10課題TRY👊❕❕
Nさんも 前回の🌞毎ボル🌞4級課題へとマッシグラ💪💪💪
強傾斜壁にセットされた4級🔥
いつもの緩傾斜と比べると かなりPOWER UP💪な課題ですよーーっ😳💦
ですが❕❕
ホールドを効かせて登る基本動作は 毎週のセッションで培って参りました✨
🙌めでたく完登🙌
🎉✨おめでとーーーっ🎉✨
繰り返しのTRY お疲れさまでした❕❕ やれば出来る子っ😍
💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪
脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブにTRYします👊❕❕
毎週のセッションは登るための基本ムーブ ダイアゴナルからスタート❕❕
もっと登れるようになりたいぞーーーっ✨というアナタ❕❕
ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕
上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨
まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕
次回10/24(土) 18:30スタート✨
ご予約お待ちしてます❕❕❕❕
予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar
メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊
ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛
★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡
ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!