次回10/22(土) ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰

  • HOME
  • お知らせ
  • 次回10/22(土) ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰

初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

土曜のボルでしょう!

👌予約不要👌

次回 10/22(土) 18:30スタート❕❕

 

いつもご参加頂きありがとうございます❕❕

ライムストーンクライミングクラブでは 毎週土曜18:30~

脱初心者を目指す会員様方を対象にステップUPのための

レッスン型フリーセッション🔰土曜のボルでしょう!🔰を開催しています😊

 

 

毎週 週替わりでイロイロなムーブにTRY💪💪💪

復習で来ているかな?の確認TRYもあったり 上達するためのテクニックを

皆で楽しく登りながら覚えていきます😊

毎週継続して参加していくと 腕力頼りだった登り方に変化が💓

全身を使って登るボルダリング✨

こんな時はどうしたら!? 経験値の引き出しを増やしてドンドン登れるようになってくださいね👍✨

お知らせブログでは 毎回のセッション様子をご紹介中です👀✨

 

 

 

***** 施設利用中にご参加いただけます✨ 参加方法はブログの最後に😊*****

 

 

お天気の良い週末🌞 行楽シーズンの秋🍁会員様方も観光へお出かけでしょうか~💛

いつもよりご参加者様が少な目で始まった先週の🔰土曜のボルでしょう!🔰

今日はゆっくりたっぷりアドバイスが出来そうかな😊 ・・・・ 

 

あ❕❕ 今日は自分も参加しても良いですか😍❕❕

既に4級・3級・2級と力をつけた会員様から声が掛かります😊

卒業しても 吸収できるものは逃さず身に着けたい💪💪💪

参加はせずとも 毎週セッションでのアドバイスに耳を傾けていらっしゃる会員様方なのです👀👂

 

継続参加の会員様方も5級・4級と力をつけてくださっている会員様でしたので

一緒にセッションするにはちょうど良いかな~💛

 

ということで❕❕ 今日は基本ムーブ“ダイアゴナル” も6級課題を使って💪💪💪

 

ホールドの配置や向きを見て事前のオブザベーション👀

力のある人ほど どんなムーブでも登り切れてしまうであろう初級課題🔰

ですが 初級課題こそ 無理のないムーブを繋げてカッコよく👍✨

誤った動きや力任せの登り方をしていないかな❕❔ 改めてのキクリンチェック😎

 

「めっちゃ緊張するんですけど~~~💦💦」の先輩会員様方です😅

 

 

続いて今日のテーマ 【デッドポイント】

まずは基本を思い出して頂きます😊

 

片手だけで次のホールドへ💪💪💪

以前からデッドポイントの練習では 必ず行う基本の動き方😊

 

 

 

わあ~ 懐かしい😍 先輩方からは そんな声も✨

 

右手でデッドポイント💪

 

 

左手でデッドポイント💪

 

 

そもそもデッドポイントはどんな時に使う事が多いのか・・・

保持するホールドが悪い(持ちづらい)時 いったんカラダを壁から離して

壁に近づく勢いと一緒に 次のホールドへ手を出してタイミングよく掴み取っていきます😊

 

 

ハリボテの角を使った練習課題😊

勢いとタイミング 壁に置く足 ホールドに乗せている足 

これも壁に近づけるように ギュッとかき込む意識で👣

 

持ちづらいホールドやハリボテを「持つ❕」のではなく 他の使えるところを全部活かして😊

持てないトコロを補うように 全身を連動させて手を進ませていくわけですね👍✨

 

さてさて! 基本の動きは問題なし❕ 応用課題へと進みますよ~~✨

今日は ちょっと難しめの課題で行くよ~~~😊  とキクリン❕❕

先輩達もご参加なので 厳しめセッションでスタートです👊🔥

 

いきなり持ちづらい😅

足自由課題でデッドポイント👊 足位置をどこに置くかも重要ポイント✨

 

 

これには先輩たちも大苦戦💧

後ほどお手本ムーブを見てから 改めてセッションしましょ~😊 とキクリン。

 

 

続いて 小さなカチホールドを保持してのデッドポイント🔥

 

足でホールドをかき込んで 体重移動を合わせて💪💪💪

 

 

 

これも なかなかの~~💦💦

手で保持しているカチホールド✋ ソレを持つ意識が強すぎてしまうと足への意識が薄くなる🙅

 

足を使って👣 この意識が大事❕❕

 

Nice👍✨ さすがっ❕❕

 

こ~~んな感じで なかなか厳しいけれど 先輩達にとっても学ぶことが沢山のセッション✨

いつの間にか 施設内にいらっしゃる皆様がセッションに注目です👀❕❕

 

 

1級以上に挑む強者の先輩方も一緒にセッションを楽しんでくださいました😍

 

・・・ ということで 最後に浮き輪ホールドを使ったアノ課題😅 お手本ムーブ❕❕

 

足自由課題なので いくつかのパターンが使えます👣

キクリンが それぞれ見せてくれてコツや気を付けるポイントなどを説明してくれました😊

 

いざ❕❕ みんなで復習セッション💪❕❕

 

そしてキクリンから 脚力のある人はコレもやってみて~😊

とオマケのセッション課題が旬の壁に😍❕❕

 

スラブ壁の真ん中スタートの3級課題を使って😊

既存のスタートホールドを使わず足で乗り込み バランシースタート👊❕❕

 

手にするスタートホールドが無くなると 立ち上がるのも大変💦💦

次の動きへつなげるための体勢作りも難しいぃぃ~~💧

 

そんな中 スクッと立ち上がってくれたのはS藤くん💛 さすがです👍✨

 

この先は・・・ ご存じの会員様も多いことでしょう❕❕

ピョーーンと飛び移る~~~🤩❕❕

 

 

先輩の見事な動きに大歓声😍 カッコよく登れるって素敵ですね~~~🙌🙌🙌

 

久しぶりにご参加いただいた先輩達から口々に

「🔰土曜のボルでしょう!🔰に卒業は無いですね😊」

 

レッスン型のセッションは ご参加いただいている会員様それぞれのレベルに合わせて😊

キクリンからのアドバイスや指摘も飛んでくるので

自分では気づけていなかった諸々に 改めて意識を向けていただけたのではないでしょうか💛

いつもと違った厳しめセッション🔥🔥

先輩方も熱血TRYで盛り上がりました~~🙌🙌🙌

 

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

 

壁上のパズルを解くような感覚のボルダリング😊

パズルを解く為のピース=経験値❕❕

まずはアドバイスをもらいながら 成功体験を積み重ねて技術の引き出しを作りましょーーー🥰

🔰土曜のボルでしょう!🔰では毎週10本の課題にTRY❕❕

脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブで登ってみます👊❕❕

まずは8級・7級全課題へと登り進めて

そろそろ6級課題がクリアできそ~~~~💓 な基礎体力がついてきたら😍

皆で一緒に楽しみながらのステップUPタイムへGO❕❕

ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊

ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕

上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨

まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕

 

次回 10/22(土) 18:30スタート✨

 

【初参加の会員様へお願い】

ご参加者様それぞれのレベルに合わせた課題設定やアドバイスを差し上げる為の技量把握のため

最初にTRYする基本課題は大切な見極めポイントでもあります。

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 途中参加が出来ません🙇

必ずお時間前に受付、支度を済ませて最初の基本課題から参加してください。

『ぜんぜん上手に登れないけど参加出来る!?』と不安に思われる方もいらっしゃいますよね😊

上手に登れるようになるためのセッションです👍✨ まったく問題なし✋

参加するために必要なのは登る技術ではなく基礎体力です✨

カラダの使い方を練習するにも 一定の時間 壁に留まっていられるだけの体力・筋力が必要です😊

すぐに疲れてしまってホールドを持っていられない💧という方は

90分間のトレーニングに挑むのに必要な基礎体力を養う事から始めてみてください👍✨

その為にもまずは定期的にジムへ通って登る時間を増やしましょう😉

8級・7級課題・・・そして6級課題へと

初級課題を続けて数本TRY出来る位の体力がついてきたら❕❕

🔰土曜のボルでしょう!🔰へ参加して もっともっとボルダリングを楽しんでくださいね😍

 

 

  🔰参加するには🔰  

✅会員登録の無い方はご参加頂けません。参加希望日までに登録手続きをお済ませください。

✅参加に必要な基礎体力の目安は7級・6級等の初級課題へ数回連続してTRY(完登不要)出来る程度とご理解ください。

✅毎週のセッション様子をHP・SNS等にて画像を投稿掲載しております。

  また広告宣伝等に、無許可・無償にて使用する場合がございます。予めご了承ください。

参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛

セッションへのご参加はレッスンのスムーズな進行を保つため10名様程度までの制限中です。

開始時間前に受付を行い「参加します」とお声掛けください。

制限人数に達した場合には ご参加いただけない事がございます。

予めご了承ください。 開始時刻より1時間程度、早めのご来店をおススメいたします。

※不安な方はお電話にて当日予約も承ります。ご活用ください。 ☎049-293-3372

 

皆様のご参加をお待ちしてます❕❕❕❕

 

 

 

 

店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!