次回10/29(土) ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰

  • HOME
  • お知らせ
  • 次回10/29(土) ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰

初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

土曜のボルでしょう!

👌予約不要👌

次回 10/29(土) 18:30スタート❕❕

 

いつもご参加頂きありがとうございます❕❕

 

 

ライムストーンクライミングクラブでは 毎週土曜18:30~

脱初心者を目指す会員様方を対象にステップUPのための

レッスン型フリーセッション🔰土曜のボルでしょう!🔰を開催しています😊

 

 

毎週 週替わりでイロイロなムーブにTRY💪💪💪

復習で来ているかな?の確認TRYもあったり 上達するためのテクニックを

皆で楽しく登りながら覚えていきます😊

毎週継続して参加していくと 腕力頼りだった登り方に変化が💓

全身を使って登るボルダリング✨

こんな時はどうしたら!? 経験値の引き出しを増やしてドンドン登れるようになってくださいね👍✨

 

 

お知らせブログでは 毎回のセッション様子をご紹介中です👀✨

 

 

***** 施設利用中にご参加いただけます✨ 参加方法はブログの最後に😊*****

 

 

先週は初参加の会員様を3名迎えて😍

基本ムーブ“ダイアゴナル”を使った課題からスタート❕

 

🔰土曜のボルでしょう!🔰では ただいま参加者様大募集中❕❕

せっかくボルダリングを始めて下さったのなら もっともっと楽しんでほしい💛

そんな気持ちを込めて 毎週ステップUPタイムを設けています😊

7級・6級課題へのTRYが出来る基礎体力がついてきたら ぜひ参加してみて下さいね✨

上手に登れるようになるための🔰土曜のボルでしょう!🔰

登るコツや気を付けるポイントをアドバイスしてくれるので 安心してご参加ください💓

 

先週も動き方に慣れていない方へマンツーマンサポート😊

初めての動きは誰もが戸惑います❕❕ まずは真似するようにTRYしてみましょうね👍✨

 

基本ムーブの次は 垂壁で今日の課題基礎練習😊

同じホールドを取りに行くときでも いろいろなムーブを当てはめることができます❕❕

この日は3つのムーブ❕❕

 

ダイアゴナル

 

ドロップニー

 

ヒールフック

 

それぞれのムーブを

どんな時に? どのように?? のアドバイスを聞きながらTRYしましたよ🤩

 

手でホールドを掴む代わりに 足のかかとでホールドを保持👣

左足のヒール(かかと)をひっかけるようにしていますよね😊

 

 

ドロップニー は“キョン”と言われる事が多いかも😊

膝を折って下げるようにしていますね❕❕

右足と左足のホールドを左右に押し広げるようにすることで カラダを安定させています✨

 

 

カラダのドコにどのように力を入れていくのか!?

どのようなホールド並びの時に どのムーブを使うと良いのか!?

 

そんなアドバイスを聞きながら まずは基本をTRYしてみました😊

 

次は応用❕❕ ハリボテとの凹角を利用した課題へ✨

実際にいろいろなムーブを取り入れながら課題にTRY😊

 

まずはヒールフックでスタート😊

次はドロップニーでカラダを安定させて次のハリボテを取りにいきます💪💪💪

ここで先週TRYしたレイバック登場❕❕ ハリボテを足で押すようにして登っていきますよ❕❕

この時 手にしているハリボテを引きながら 足と手の力の方向が拮抗するように😊

最後はハリボテへ乗り込み❕❕ ゴールホールドへ👍✨

 

こうして一つずつのムーブをホールドを効かせていくために繋げていくんですね~🤩

さぁ! 皆で真似してみましょ~~👊❕❕

Nice👍✨

 

初参加の会員様も レッツチャレンジ💪💪💪

 

上手に登れましたね😍 Nice👍✨

 

続いて 傾斜を受けながらのヒールフック&ドロップニー👣

 

まずはダイアゴナルでホールドを取りに行ってみます😊

 

ダイアゴナルは いつも練習しているムーブなので問題なく😊

 

つぎはヒールフック👣

重力でカラダが壁から離れやすくなるので

ヒールフックをかけるための保持力も必要です💪💪💪

 

そしてドロップニー👣

膝をキュキュッと折り曲げて~~ 左右に足を押し広げながら次のホールドへ💪💪💪

 

 

この時も 足がしっかりとホールドにセット出来るまで保持力大事👊🔥

初参加の会員様も💓 上手に出来ていましたよ😊

 

同じホールドを取りに行くのでも 使えるムーブはイロイロ😊

どんなホールドを手にしているのか またホールドの並び方によっても

使えるムーブが限られたりしますが 

上手に登るためには ムーブの引き出しが沢山あった方が良いですよね👍✨

 

イロイロなムーブで課題にTRY💪💪💪 最後はヒールフックを使った最難課題🔥❕❕

 

右足をヒールフック👣 左手で持っているのは ドーナツのようなスローパー✋

これがまたっ💦💦 全然持てないヤツ😨❕❕

 

ですが❕❕ ヒールフックをかけることで この持ちづらいホールドの保持力をサポートする事にも✨

 全身で登るボルダリング💪💪💪 手で持てない時には足技が助けてくれることも多々❕❕

キクリンから ヒールがかかるまでは 右手の保持がポイント❕❕ とアドバイス😊

持てないモノを「持とう!持とう!」と頑張りすぎないように🙅

 

ヒールフックが掛かったら デッドポイントで次のホールドへ💪💪💪

なかなかの厳しめ課題🔥

 

キクリン曰く 登りきれなくてもその一手ずつのトレーニングが経験値になるからね😊

 

ということで❕❕ いざっ👊🔥

 

 

やっぱりドーナツホールドを取ってからが核心🔥 ヒールフックをかけるのが難しいぃ~~~💦💦

そんな中✨ 見事に登り切ってくださった会員様も😍

 

しっかりヒールフックが掛かったら デッドポイント❕❕

😍❕❕ おぉ~~~✨

ガンバッ👊❕❕ マッチしてカラダを上げていきますよ~~~~💪💪💪

 

やった❕❕ お見事❕❕

かっこよくヒールフック👣 最難課題GET🙌🙌🙌❕❕

 

一つずつのムーブが とっても丁寧に出来ていました😊

しっかりコツを掴んで頂けましたね👍✨ Nice❕❕

 

 

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

壁上のパズルを解くような感覚のボルダリング😊

パズルを解く為のピース=経験値❕❕

まずはアドバイスをもらいながら 成功体験を積み重ねて技術の引き出しを作りましょーーー🥰

🔰土曜のボルでしょう!🔰では毎週10本の課題にTRY❕❕

脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブで登ってみます👊❕❕

まずは8級・7級全課題へと登り進めて

そろそろ6級課題がクリアできそ~~~~💓 な基礎体力がついてきたら😍

皆で一緒に楽しみながらのステップUPタイムへGO❕❕

ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊

ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕

上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨

まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕

 

次回 10/29(土) 18:30スタート✨

 

【初参加の会員様へお願い】

ご参加者様それぞれのレベルに合わせた課題設定やアドバイスを差し上げる為の技量把握のため

最初にTRYする基本課題は大切な見極めポイントでもあります。

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 途中参加が出来ません🙇

必ずお時間前に受付、支度を済ませて最初の基本課題から参加してください。

『ぜんぜん上手に登れないけど参加出来る!?』と不安に思われる方もいらっしゃいますよね😊

上手に登れるようになるためのセッションです👍✨ まったく問題なし✋

参加するために必要なのは登る技術ではなく基礎体力です✨

カラダの使い方を練習するにも 一定の時間 壁に留まっていられるだけの体力・筋力が必要です😊

すぐに疲れてしまってホールドを持っていられない💧という方は

90分間のトレーニングに挑むのに必要な基礎体力を養う事から始めてみてください👍✨

その為にもまずは定期的にジムへ通って登る時間を増やしましょう😉

8級・7級課題・・・そして6級課題へと

初級課題を続けて数本TRY出来る位の体力がついてきたら❕❕

🔰土曜のボルでしょう!🔰へ参加して もっともっとボルダリングを楽しんでくださいね😍

 

 

 

  🔰参加するには🔰  

✅会員登録の無い方はご参加頂けません。参加希望日までに登録手続きをお済ませください。

✅参加に必要な基礎体力の目安は7級・6級等の初級課題へ数回連続してTRY(完登不要)出来る程度とご理解ください。

✅毎週のセッション様子をHP・SNS等にて画像を投稿掲載しております。

  また広告宣伝等に、無許可・無償にて使用する場合がございます。予めご了承ください。

 

参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛

 

セッションへのご参加はレッスンのスムーズな進行を保つため10名様程度までの制限中です。

開始時間前に受付を行い「参加します」とお声掛けください。

制限人数に達した場合には ご参加いただけない事がございます。

予めご了承ください。 開始時刻より1時間程度、早めのご来店をおススメいたします。

※不安な方はお電話にて当日予約も承ります。ご活用ください。 ☎049-293-3372

 

 

皆様のご参加をお待ちしてます❕❕❕❕

 

 

 

店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!