5/24 🔰水曜のボルでしょう!🔰 上手くなるための脳トレ🤯

  • HOME
  • お知らせ
  • 5/24 🔰水曜のボルでしょう!🔰 上手くなるための脳トレ🤯

脱初心者を目指す会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

水曜のボルでしょう!

5/24(水)  クライミング脳を鍛える🤯

 

いつもご参加頂きありがとうございます❕❕

ライムストーンクライミングクラブでは毎週水曜日20:00~

脱初心者を目指す会員様方を対象にステップUPのための

🔰レッスン型フリーセッション🔰を開催しています😊

 

予約不要👌参加費無料🆓

上達するには何をしたら良ぃんだろ🙄❕❔ と思ったらお気軽にご参加くださいね!

🔰水曜のボルでしょう!🔰では 週替わりでイロイロなムーブにTRY💪💪💪

復習出来ているかな?の確認TRYもあったり 上達するためのテクニックを

皆で楽しく登りながら鍛えていきますよ😊

ムーブ?😅何ソレ? という方こそ ぜひ❕❕

 

お知らせブログでは 毎回のセッション様子をご紹介中です👀✨

 

***** 施設利用中にご参加いただけます✨参加方法はブログの最後に😊*****

 

 

昨日の🔰水ボル🔰では

継続参加の会員様や 基本を復習!と改めてご参加くださった会員様を迎えて💛

ハイステップで乗り込み課題にTRY👊

 

既に登るための筋力や技術力は 十分身についていらっしゃる会員様方です😊

 

基本ムーブの復習TRYは割愛しまして 早速今日のテーマ説明がキクリンから😊

 

ご参加の皆様は すでに3級・2級と登る力がついていらっしゃいますね👌

それでも初心者を抜けきれないのは 自分でムーブを解決し完登へつなげるイメージ力が足りません🙅

 

普段 会員様方がジムでトレーニングをされる様子を見守るキクリン😎

もっと登れるようになるには・・・ とそれぞれのレベルに合わせてのセッションテーマ✨

 

今日はクライミング脳を鍛える👊 脳トレ!!

ムーブテーマは【ハイステップで乗り込む】

これを踏まえましての! オブザベーション👀✨

自分が完登するイメージを作って イメージ通りに登ってみます💪

 

キクリン曰く 実際に登るときにはその課題へ2回目のTRYという気持ちで😊

一度 頭の中で登っているんだから迷うことなく登れないと!!

 

まずはオブザベーションをどのようにしていくのか・・・

毎回のセッションでは

キクリンが課題発表と一緒に 手順足順のポイント説明をしてくれます。

手順は これが右手 次は左手 ここをマッチして・・・・

続いて足順 この右手を出すときの右足は コレね

左手でこれを取りに出る時の左足はココ 右足は壁にスメア・・・

マッチするときは ココに右足 左足はココ・・・・ といったように

必ず 手と足 セットで説明してくれます。

これがオブザベーション✨

キクリンのオブザベーションを自身の頭の中で繰り返し・・・・

自分の経験値としてイメージを作ります😊

 

しっかりイメージ通りに動ければ 難なく完登✨

 

次の課題からは 自分自身でオブザベーション👀👀👀

 

他の会員様の登っていく様子も見ないで登りますよ~😊

普段 なんとなくホールドだけを確認して登り始めていたり

手順しか考えていなかったり・・・

オブザベーションをしっかり行う習慣の無い方は

なかなかイメージが作れなかったり

いざ登り始めても イメージ通りに動けなかったり💦💦

 

オブザベーションをジックリ行う!! 実際に登るときには2回目のTRYです👊

このオブザベーションも繰り返し癖づけていかなければ なかなか身についていきません🙅

イメージ通りに登ってみる・・・ 上手くいかなかったら登るのをやめて もう一度オブザベで修正する。

この修正をせずに 力任せに登り切ってしまう。 そして他の課題へ手をつける・・・

これを繰り返していると力はついていくでしょうが

ムーブを組み立てるクライミング脳は育ちません✋

 

ご参加されていない会員様方からも「耳が痛い~~💦」というお声が😅

キクリンから 皆様にアドバイスがありました😊

登るためにはもちろん力が必要です💪💪💪

ですが 力だけに執着してしまうと頭打ちになるときがやってきます。

ケガのリスクも高まります。

年齢と共に力はだんだん衰えてしまうものですが

持っている技術を活用する力は 経験や年齢と共に育っていくものです。

技術を活かすためのクライミング脳✨

年齢を重ねても成長を感じられる事がたくさん出てきます✨ だからずっと楽しい。

クライミングは生涯スポーツと言いますが そういうことですよね!!

「強いですね!」 コレは決して褒め言葉とは限りませんよ。

強いだけじゃない上手いクライマー を目指してくださいね👍!!

 

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

 

🔰水曜のボルでしょう!🔰では ただいまご参加者様大募集中です💓

ちょっと気になる😍 参加してみようかな🤩❕❕ と思ったら

セッション開始時間前にご来店ください😊

参加費は無料💓 会員様ならどなたでも❕❕

施設利用料のみ(レンタルが必要な方はレンタル料別途)でご参加いただけます👍✨

毎週継続して参加していくと 力任せだった登り方に変化が💓

5級くらいまでをTRY中の初心者の方はもちろん

4級・3級と大きな壁を前にして 基本をしっかり復習したい!という方もぜひ👌

ご参加される方のレベルはそれぞれなので 基本ムーブを習得するための課題から

中級レベルに近づいている方に向けた難しめの課題など

ご参加いただく会員様方の様子を見ながら進めていきます😊

もっと登れるようになりたい💪と思ったらお気軽にご参加ください!

アドバイスをもらいながら 成功体験を積み重ねていきましょーーー🥰

 

次回 は 5/31(水) 20:00スタート✨

 

【初参加の会員様へお願い】

ご参加者様それぞれのレベルに合わせた課題設定やアドバイスを差し上げる為の技量把握のため

最初にTRYする基本課題は大切な見極めポイントでもあります。

初めて🔰水曜のボルでしょう!🔰にご参加いただく時には 途中参加が出来ません🙇

必ずお時間前に受付、支度を済ませて最初の基本課題から参加してください。

『ぜんぜん上手に登れないけど参加出来る!?』と不安に思われる方もいらっしゃいますよね😊

上手に登れるようになるためのセッションです👍✨ まったく問題なし✋

参加するために必要なのは登る技術ではなく基礎体力です✨

カラダの使い方を練習するにも 一定の時間 壁に留まっていられるだけの体力が必要です😊

初級課題を続けて数本TRY出来る位の体力がついてきたら❕❕

🔰水曜のボルでしょう!🔰へ参加して もっともっとボルダリングを楽しんでくださいね😍

 

✅会員登録の無い方はご参加頂けません。参加希望日までに登録手続きをお済ませください。

✅毎週のセッション様子をHP・SNS等にて画像を投稿掲載しております。

  また広告宣伝等に、無許可・無償にて使用する場合がございます。予めご了承ください。

✅セッションへのご参加はレッスンのスムーズな進行を保つため10名様程度まで。

開始時間前に受付を行い「参加します」とお声掛けください。

参加人数10名に達した場合には ご参加いただけない事がございます。

予めご了承ください。

 

皆様のご参加をお待ちしてます❕❕

 

 

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!