2019/07/25
お気に入りのMYシューズ👟
傷んできたな~~と気になったらメンテナンス✨
ライムストーンでは 毎奇数月に
VACリソール依頼代行
おまとめ発送を受け付けています❕❕
今月はリソール定期依頼月です😊
申込〆切 7月27日(土)
ご希望の会員様はシューズをご持参の上 受付までお気軽にお申込みください✨
最初はほとんどの方がレンタルシューズから始まるボルダリングデビュー✨
そして 通っていくうちに楽しさが増して ついに購入✨ MYシューズ💓
自分のギアを手にすると 何より嬉しいですし やる気もUP⇧⇧⇧💪💪💪❕❕
どんどん色々な課題に挑戦したくなりますね😍
そんな初めてのシューズを相棒にされている会員様方から 多く頂くお問合せは❕❕
シューズのリソールって何ですか❕❕❔
リソールをお願いするのは どんな時❕❕❔
◆◆◆ まずは コレ❕❕ リソールとは❕❕ ◆◆◆
シューズには いわゆる靴底👟 ソールラバーが貼ってあります。
新品のシューズを見てみると分かりますね😊 白いラインの部分が キリリッと✨
これがシューズのエッジ 細かいジブスホールドにもシッカリ乗れちゃう💓
長く履き込んでいくうちに・・・ アウトドアの岩を登っていたりするうちに・・・
ゴムでできているエッジ部分は削れてきたり 薄く消耗してきたり と傷みが出ます。
こうなるとエッジが効かなくなってきて 上手にホールドや岩に足を置けなくなってきます 😭
この傷んだソール部分を剥がして 新しいソールに貼り替えるメンテナンスの事を
👟リ ソール👟
と言います✨
◆◆◆ リソールするタイミングは❕❔ ◆◆◆
リソールをするタイミングは ソールが薄くなってエッジが丸まってきたな~~と思ったら
そろそろリソールしなくちゃ✨ と心がけるのが一番❕❕
ソールがツルツル薄くなっていたり 丸まってエッジが無くなっている状態に気づいたら
早めにメンテナンス✨ リソールを考えるタイミングです😊
更に放っておくと💥
穴が開いたり 剥がれてきたり😱
傷みが酷いとリソールが出来なくなってしまう事も❕❕
せっかく足に馴染んで履きやすくなったMYシューズ。。。
お値段だって けして安価なモノではありません✋
ソールが傷んだだけで捨ててしまうのは勿体ないですよね😰
傷みが酷くなる前に❕❕
早めのリソールがおススメです😊
ただし リソール依頼発送から仕上がりご返却まで 現在2~3週間ほどのお時間が掛かります🙇
1足しかMYシューズを持っていないという方は もう1足✨
リソールを考えるほどクライミング愛に目覚めている方なら
そろそろ2足目の愛用シューズを考えるのも有りかと思いますよ~~💛
1足のシューズを履き続けるよりは 課題のタイプや壁の傾斜に合わせて履き替えてみたり
2足 3足 のシューズを履き替えながら登れたら 傷みも少なく臭い対策にもなりますよ😊
コレって そろそろ❕❔ これじゃもうダメ❔❔
ご不明点や不安に思わる事などがございましたら お気軽にスタッフまでお声掛けください✨
リソール依頼〆切 7月27日(土)
梅雨が明け🌞 トレーニングにも熱が入りますね✨
足元を固めてくれる相棒 MYシューズのメンテナンスもお忘れなく💓
皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしてます😊
★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡
ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!