2021/04/22
初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション
【土曜のボルでしょう!】
次回 4/24(土) 18:30スタート❕❕
いつもご参加頂きまして誠にありがとうございます❕❕
春を迎え ボルダリングデビューを果たした会員様方を多くお迎えする季節💓
登れる課題が増えてくると ボルダリングの楽しさもドンドン増えていきますね😍
✨もっと登れるようになりたい✨
そんな向上心溢れる初心者の会員様方を対象としたレッスン形式のステップUPセッション🔰
どんなスポーツにもあるように ボルダリングにもイロイロなムーブやコツがあります😊
ホールドの持ち方👐 足の置き方👣 カラダ全体を使って効率よく登るためのテクニック🧗
沢山の課題を登って経験値を積んでいくと登り方が変わっていきますよ✨
🔰土曜のボルでしょう!🔰では 毎週10本の課題にTRY💪
皆でワイワイ😊 キクリンからのアドバイスをもらいながら楽しく登ります😍
課題に合わせたムーブや その時のコツや注意点などなど
目からウロコのレッスンタイム👀✨
皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら脱初心者を目指します❕❕
もっともっと登れるようになりたい👊と思ったら ぜひご参加くださいね❕❕
📍📍📍 施設内は3密回避のため 入店人数に制限を設けております 📍📍📍
🙇ご参加は予約優先🙇
予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar
※メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊
ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛
参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛
どんな事するのかな❕❔ 参加してみたいけど・・・💧 と気になっている方へ❕❕
今日も先週のセッション様子をご紹介です✨
春のホールド替を終えた新壁での初セッション😍
基本ムーブダイアゴナルを練習するためにセットされた初級課題を使って
ウォーミングUP課題からスタートです❕❕
初めてご参加くださった会員様には キクリンのマンツーマンサポート💓
注意点を説明しながら お手本ムーブ✨
まずは真似するように登ってみましょ~~~😊
基本ムーブ ダイアゴナルの動きを活かしながらの👊トラバース課題✨
新しい壁には 見慣れないホールドもたくさんです👀👀👀
横移動しながら それぞれのホールドを効かせる動きにTRY❕❕
手にするホールドに合わせてカラダの向きやポジショニングを変えていきますよ~~😊
右向きで次のホールドを捉えたら
左向きにカラダを返して 次のホールドへ
またまた右向きになって ホールドを効かせる位置にポジショニング
ゴールホールドへと向かいます😊
1本の課題を登るにも 手にするホールドに合わせてカラダのポジションはドンドン変わります❕❕
ホールドを握りしめるのではなく 効かせて動く✨
始めたばかりの時にはコレが難しく感じるんですよね😅
ホールドの持ち方 持つ位置 足の使い方もポイントの一つ✨
ちょっとしたコツを掴む事が出来れば バシッ❕❕と次のホールドへ🤩✨
初めて触るホールドにもTRY❕❕
持つ位置で 持ち感が変わるから注意してね😊 とキクリン❕❕
言われてみればなるほど~~~😍な事も 一人ではなかなか気づけないモノですね❕❕
コチラはホールド替後にセットされた垂壁/5級課題💪💪💪
ご参加されている会員様方の中には 絶賛TRY中の方も✨
このハリボテに着いた大きなボリュームに両足を乗せるあたりからがメンタル核心💧
キクリンがお手本ムーブと攻略のためのコツを教えてくれました😊
続いて❕❕ 皆で謎解きセッション✨
いったいどうやってゴールへ向かったら良いのかな~~~🤔
垂壁の右端からスタートして 左壁にあるゴールへのトラバース💪💪💪
🔰土曜のボルでしょう!🔰 ご参加歴の長いF沢さん😊
カンテを使って高い位置へと移動して バランスよく左壁へ・・・のオブザベーション✨
が ✋ 途中のメンタル核心にやられてしまいました💦
初参加のOさんも挑戦👊❕❕
小さなカチホールドを保持して 左へ移動する作戦ですが ✋
ココから動けないっ💦
継続参加中のIさん カンテとカチホールドの両方を使って
カラダを上げていこうとしましたが ✋
やっぱり 動けないぃぃ~~~ 💦
どんどん挑戦するもののっ💦 左壁へは一向に近づけないまま💧💧💧
では❕❕ キクリンのお手本ムーブ👀✨
カンテを使って上へ❕❕ F沢さん😊 オブザベ成功のようですね✨
壁からカラダが離れるような足位置を利用して バランシートラバース❕❕
この黄色いボリュームから ハリボテへ移動するときが メンタル核心💧
上手にハリボテへ乗り移れたらゴールに手がとどきます😊
動き方が解れば ここからはTRYあるのみ👊🔥
バランス課題は 足置きのトレーニングになったり 体幹も強くなったり🥰
ハラハラドキドキを楽しみながら イロイロ鍛えてくれるのです✨
繰り返し練習してみて下さいね😊
この日の🔰土曜のボルでしょう!🔰では 始まった時にキクリンからのお話も😊
【どうせ登るならカッコよく】
登れてしまえば どんな登り方でもよいではなく 課題に合わせたムーブを起こせるようになってください✨
力任せに無理矢理登るのではなく リーチに頼って持てないホールドを無視して登るのでもなく
そんな登り方をしていると カラダを傷めてしまったり そのうち超えられない壁がやってきます。
もっと強くなりたいとモチベーションを高く持って このセッションにご参加くださっている会員様方には
セットされた課題の目的や課題セッターの意図を読んで トレーニング意識をもってTRYする事を覚えて欲しいと思います。
💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪
脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブにTRYします👊❕❕
皆で一緒に楽しみながらの🔰土曜のボルでしょう!🔰
ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊
ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕
上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨
まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕
次回 4/24(土) 18:30スタート✨
ご参加お待ちしてます❕❕❕❕
店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。
★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡
ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!