7/17 ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰ご予約受付中❕❕

  • HOME
  • お知らせ
  • 7/17 ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰ご予約受付中❕❕

初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

【土曜のボルでしょう!】

次回 7/17(土) 18:30スタート❕❕

 

いつもご参加頂きありがとうございます✨

同じ課題を会員様同士でワイワイとセッションしたり ジックリ一人で打ち込んでみたり

登れる課題が増えてくると ボルダリングの楽しさもイロイロ増えていきますよね😍

✨もっと登れるようになりたい✨

そんな向上心溢れる初心者の会員様方を対象としたレッスン形式のステップUPセッション🔰

 

 

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 随時、新たなご参加者様を大募集中です❕❕

新しい習い事を始める気分で✨ ぜひ毎週継続して参加してみてくださいね😊

 

どんなスポーツにもあるように ボルダリングにもイロイロなムーブやコツがあります😊

ホールドの持ち方👐 足の置き方👣 カラダ全体を使って効率よく登るためのテクニック🧗

沢山の課題を登って経験値を積んでいくと登り方が変わっていきますよ✨

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 毎週10本の課題にTRY💪

皆でワイワイ😊 キクリンからのアドバイスをもらいながら楽しく登ります😍

課題に合わせたムーブや その時のコツや注意点などなど

目からウロコのレッスンタイム👀✨

皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら脱初心者を目指します❕❕

※参加費無料👌 ご参加方法はこのブログの最後にご案内しています✨

 

 

 

どんな事するのかな❕❔ ちょっと気になる~~❕❕という方へ

まずは先週の様子をご紹介させていただきます👀✨

 

 

先週も新たな仲間を迎えて😍 賑やかに始まったステップUPタイム✨

まずは基本ムーブ ダイアゴナルを使って基礎固めです💪💪💪

 

初参加をしてくださった会員様✨

先日 ボルダリングデビューをしたばかり この日は2回目のボルダリングです🤩

ダイアゴナル⁉ 何それ😅? なご様子でTRY❕❕

まずは キクリンのお手本ムーブ❕❕ポイントアドバイスを聞きながら見て頂きました😊

キクリンのサポートを受けながら いざっ👊❕❕

ゴールホールドは 継続参加の方たちより一つ手前に🥰

壁に足をスメアリングする慣れない動きやカラダの捻りなどなど・・・

最初は難しく感じるかもしれませんが 今、目の前で上手に登ってみせてくれた他会員様方も

みんな最初は同じスタートだったんです😊 繰り返し練習してカラダに覚えてもらいましょうね✨

 

 

ダイアゴナルに続いて この日は小さなホールドを踏み替えて進むトラバース課題💪💪💪

足を並べて踏み替えることが出来ないほど小さなジブスホールドなど

ぴょんっ と飛び上がるようにして踏み替えてしまう方も多く見受けられますが

細かいホールドほど 雑な動きをしてしまうと的を外してしまいがち💧

足音を立てないように丁寧に踏み替えていきますよ~~~😊

今ホールドを踏んでいる足の上に 反対の足を重ねるように近づけます👣

足先がホールドに乗れる位置へ正確にセット出来たら 今踏んでいる足をサッと抜く❕❕

 

コレを繰り返しながら 足を踏み替えてのトラバース課題✨

正確に足を置いていくためには ホールドを保持している力やカラダを支える体幹も必要💪💪💪

 

ホールドの上から乗るというよりは 足先を押し当てるような感覚。

ジブスホールドの僅かな膨らみをよく観察して 垂直方向に圧を掛けていきます😊

 

登っている時には音を立てないように・・・これはセッション中にキクリンがよく言う言葉ですが

足の使い方が雑だったり バランスが崩れているのに無理やり進んでいくと足音が出てしまう事が多々🙅

初級課題の内から静かに登れるようにトレーニングしていると登る姿勢も綺麗になりますよ😍

 

垂壁でのトラバースからは 緩傾斜でのトラバースへ💪💪💪

傾斜が掛かると 自重も相まって少し難しく感じるかもしれませんね😅

カラダを下げて 腕の負担を減らします😊

そして壁からカラダを離しやすく出来るので

足先をジブスホールドへ押し当てやすくもなるんですよね❕❕

足先を重ねるように置いてから サッと踏み替える✨

上手に出来ていましたよ😊

 

グレードが上がると どんどん小さなホールドや足を乗せにくいホールドが登場してきます💦

一つひとつのホールドをしっかり観察して

どこへどのように足を置くのか・・・ これを見極める💪💪💪

 

悪いホールドは出来る事なら踏み替えずに進めたら良いわけで😊

ココでは足を踏み替えずにフラッキングムーブの活用方法✨

足を交差させるようにしてバランスよく次のホールドを取る事が出来ます😊

 

そうは言っても✋ やっぱり踏み替えなければならない時もあるワケで💦

小さな突起を足先で捉える👣 足指で掴むイメージですね❕❕

正確に足先をセットしていきますよーーーー👊❕❕

 

手にしているホールドも 大きなガバホールドとはいきません💧

保持力も重要な課題です💪💪💪

 

 

細かい細かいジブスホールドでの踏み替え💧 なかなかフィジカル系の課題達が続きましたが❕❕

最後にはカラダを大きく動かすコーディネーション系課題へ😍

まよわず一気に✨

勢いとタイミング✨

狙いを定めて ドドーーーンと大きく動きます❕❕

 

 

更にホールド間の距離が遠くなった1本🔥

いざっ👊❕❕

ググっとタメを作って~~~~ からの❕❕

ハリボテへ向かってド―――――――ン🔥

ハリボテへ足を置いたら またまたタメを作って~~~~~~~~ からの❕❕

ゴールへ一気に✨ ドーーーーーーーーーーーーーーン❕❕

勢いとタイミング💪  Nice❕❕

 

🔰土曜のボルでしょう!🔰が終わった後には復習TRYが引き続き😊

初参加をしてくださった会員様には キクリンからのダイアゴナルレッスンが引き続き🥰

始めたばかりの時は 腕がすぐに疲れてしまって

1時間半のセッションは辛く感じる方がほとんどです。

最低でも週1回 定期的に登って基礎的な体力や持久力を養っていくことが大事👍👍👍

継続してご参加頂いている会員様方も最初はすぐに腕が疲れてしまっていましたが

今では🔰土曜のボルでしょう!🔰が終わった後も 自分の目標課題へのTRYで盛り上がれるほどに😍

上達するためにはジムへ足を運んで定期的に登る時間を作ってみる事も重要ポイントですよ✨

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブにTRYします👊❕❕

皆で一緒に楽しみながらの🔰土曜のボルでしょう!🔰

ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊

ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕

上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨

まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕

次回 7/17(土) 18:30スタート✨

皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら脱初心者を目指します❕❕

もっともっと登れるようになりたい👊と思ったら ぜひご参加くださいね❕❕

📍📍📍 施設内は3密回避のため 入店人数に制限を設けております 📍📍📍

  🙇ご参加は予約優先🙇  

予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar

※メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊

ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛

参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛

ご参加お待ちしてます❕❕❕❕

 

 

 

店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!