8/14 ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰ご予約受付中❕❕

  • HOME
  • お知らせ
  • 8/14 ステップUP🔰土曜のボルでしょう!🔰ご予約受付中❕❕

初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

【土曜のボルでしょう!】

次回 8/14(土) 18:30スタート❕❕

 

いつもご参加頂きありがとうございます✨

同じ課題を会員様同士でワイワイとセッションしたり ジックリ一人で打ち込んでみたり

登れる課題が増えてくると ボルダリングの楽しさもイロイロ増えていきますよね😍

✨もっと登れるようになりたい✨

そんな向上心溢れる初心者の会員様方を対象としたレッスン形式のステップUPセッション🔰

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 随時、新たなご参加者様を大募集中です❕❕

新しい習い事を始める気分で✨ ぜひ毎週継続して参加してみてくださいね😊

 

 

どんなスポーツにもあるように ボルダリングにもイロイロなムーブやコツがあります😊

ホールドの持ち方👐 足の置き方👣 カラダ全体を使って効率よく登るためのテクニック🧗

沢山の課題を登って経験値を積んでいくと登り方が変わっていきますよ✨

 

 

 

🔰土曜のボルでしょう!🔰では 毎週10本の課題にTRY💪

皆でワイワイ😊 キクリンからのアドバイスをもらいながら楽しく登ります😍

課題に合わせたムーブや その時のコツや注意点などなど

目からウロコのレッスンタイム👀✨

皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら脱初心者を目指します❕❕

※参加費無料👌 ご参加方法はこのブログの最後にご案内しています✨

 

 

どんな事するのかな❕❔ ちょっと気になる~~❕❕という方へ

まずは先週の様子をご紹介させていただきます👀✨

 

先週は賑やか和やか🥰

2回目 3回目と繰り返してご参加の会員様方も一緒に

基本ムーブダイアゴナルからスタート😊

 

2回目のご参加を頂いた会員様から なんだか忘れちゃったな~~~💦と不安の声が😅

思い出して下さいね✨とキクリンから 改めての復習アドバイスです😊

 

 

ホールドにしがみつかないように カラダを下げたまま足だけ上げる!

壁を足で押すようにして・・・  とまずはお手本ムーブを見ながらアドバイス😊

 

真似してみましょ~~✨

そうそう😍 上手に出来ていますよ👍👍👍

 

アドバイスをもらいながら無事にゴール✨ 🙌🙌🙌

最初はぎこちない動きになるものですが慣れてしまえば ねっ😊

繰り返し練習して忘れないようにしましょうね❕❕

 

壁を使った足の動き・・・ 最初は難しいですよねっ💦

ホールドに乗るのとは違って壁面に対して足を押し当てるように使います👣

キクリンから慣れない会員様方に ポイント説明😊

ホールドにしがみついてしまったり 足を遠くへ延ばし過ぎてしまうと

カラダが壁に近づき過ぎてしまうことも💧

これでは足底面を置くポジションに入れなかったりします🙅

足底の指先を壁に沿わせられるように・・・ 意識してポジションを作ってみましょ~🤩

 

 

基本課題の次には キクリンからオリンピックのお話も✨

リードのTRYでは 40手を超えるルートを事前にオブザベーションします👀👀👀

そのイメージ通りにムーブを繋げていけるかどうか

完登してみせてくれたヤコブ選手やアダム・オンドラ選手の登り方は

ムーブが流れるように繋げられていて凄いっ💪💪💪とキクリンも大絶賛😍

ボルダリングでは せいぜい長くても10手程度✋

手と足 全身を連動させたオブザベーションが出来るようになってもらいたい❕❕

ということで~~ 今日はムーブを繋げるコツ✨

次のムーブに繋げやすくする足位置やポジショニングにTRY💪💪💪

 

次のムーブを起こしやすくなるように 事前に左足を高めのホールドにセット✨

足位置を変えずに カラダの向きを変えていくだけで

次のホールドへドンドン手が出やすくなります😊

右足だけ次のホールドへ上げてあげれば 即ゴール🙌🙌🙌

動きがスムーズになるだけでも カッコよく見えますね😍

 

壁に足を置いて出るダイアゴナルでも良いのですが あえて高めホールドへ足👣

このヒト手間が 流れるムーブを作り出す~~~~🤩

上手に出来ました🙌🙌🙌✨

 

あえて遠くのホールドへ足を👣

これは次のガストン持ちというムーブを効かせてスムーズに右手を出していきやすくするため😊

右足をかき込むように体重移動をしていくと~~~

その先にはゴールホールド🙌🙌🙌✨

ゴールマッチでは足を踏み替えずフラッキングムーブ😍

ムーブが綺麗に繋がって とってもカッコいいぃぃ~~~~👍👍👍

 

一つひとつ手が進むたびに え~~っと💦と考えながら迷いながら進むより

上手に見えるし✨ 実際上手だし✨ 何より疲労感が違います🤩

 

次はチョット難しめのカチホールド🔥

少しでも早く超えていきたい持ちづらい一手をスムーズに😊

フラッキングムーブを使ってバランスよくマッチ✨

左足に体重移動をしながら そのまま次のホールドを掴みにいきます😊

足を踏み替えずにドンドン進める😍 流れるように次の一手へ✨

上手に出来ましたぁ~~~~🙌🙌🙌❕❕

 

次の動きを考えて足位置やポジションを整える✨

言われてみれば なるほど~~👀✨ 実際にやってみたらすっごいスムーズ🤩

事前のオブザベでどこまでイメージを作れるか❕❕

なかなか奥深い内容のセッションTRYでしたよ~~~~😍

 

続いては先週の復習TRY😊 SDスタート💪💪💪

座った状態からスタートしていきます😊

カラダを持ち上げるのではなく 足を置く位置や壁を利用して

ホールドに立ち上がるイメージで😊

 

この日は ちょっとだけ難易度UP🔥

座るより低い💦 寝ている状態からスタート👊❕❕

この状態からカラダを立ち上げていくので💪💪💪

ホールドをプッシュして マントルムーブのような動きを使っていきます❕❕

 

えぇぇ~~~~💦 なんだかジタバタしちゃいますよねっ💧

膝を曲げてホールドに乗せている足に乗り込むようなイメージなのですが💧

カラダを小さくしながらプッシュに入る動きが

カラダの大きな男性陣にはチョット難しいのかもっ😅

 

頭では解っていても 初めての動きは思うようにいかないものです😅

左手がいう事を聞いてくれません💦

 

見事にスタートを切る事が出来たのは女性陣😍

右足の膝をたたんでスタートホールドをプッシュ👊

右足への体重移動でホールドへ乗り込むカタチになれましたね🤩

あとは立ち上がっていけば~~~~🙌🙌🙌✨

 

カラダを小さく折りたたむように😊

わずかな凹角の隙間に入り込む感じですね🤩 上手っ✨

左手のプッシュがバッチリ出来てしまえば立ち上がるだけ~~~~🙌🙌🙌✨

お見事でした🎉🎉❕❕

 

出来なかった動きは繰り返し✨ 🔰土ボル🔰終了からは復習トレーニング💪💪💪

キクリンからも頑張る会員様方へのアドバイスが続いていましたよ😊

皆であーだこーだと知恵を出し合ってのセッション🤩

🔰土ボル🔰が終わった後では こうして会員様同士のコミュニケーションが広がります🥰

 

復習トレーニングの合間には自身の目標課題へのTRYも熱く熱く🔥

【7月🎋旬の壁】若様セットの5級課題✨ 8月の壁に変わってしまう前に👊🔥

ゴールは近いぞっ😍  ガンバッ👊です❕❕

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブにTRYします👊❕❕

皆で一緒に楽しみながらの🔰土曜のボルでしょう!🔰

ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊

ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕

上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨

まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕

次回 8/14(土) 18:30スタート✨

【初参加の会員様へお願い】

ご参加者様それぞれのレベルに合わせた課題設定やアドバイスを差し上げる為の技量把握のため

最初にTRYする基本課題は大切な見極めポイントでもあります。

途中参加は出来ません🙇

必ずお時間前に受付、支度を済ませて最初の基本課題から参加してください。

皆でワイワイ😊楽しくセッションしながら脱初心者を目指します❕❕

もっともっと登れるようになりたい👊と思ったら ぜひご参加くださいね❕❕

📍📍📍 施設内は3密回避のため 入店人数に制限を設けております 📍📍📍

  🙇ご参加は予約優先🙇  

✅会員登録の無い方はご予約頂けません。参加希望日までに登録手続きをお済ませください。

予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar

※メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊

ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛

参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛

皆様のご参加をお待ちしてます❕❕❕❕

 

 

 

店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!