次回3/5 ステップUP🔰土曜のボルでしょう🔰

  • HOME
  • お知らせ
  • 次回3/5 ステップUP🔰土曜のボルでしょう🔰

初心者~5級位までをTRY中の会員様を対象としたレッスン型フリーセッション

【土曜のボルでしょう!】

次回 3/5(土) 18:30スタート❕❕

 

いつもご参加頂きありがとうございます❕❕

ライムストーンクライミングクラブでは 毎週土曜18:30~

通ってくださっている会員様方を対象にステップUPのための

レッスン型フリーセッション🔰土曜のボルでしょう!🔰を開催しています😊

 

 

どんなスポーツにもあるようにボルダリングにも

登る為のカラダの使い方やコツがあります✨

スタッフからアドバイスをもらいながら 基本的なカラダの使い方を覚えましょう❕❕

 

 

腕力任せで登らずに ムーブを起こして華麗に登る😍😍😍

上手な人達の登る姿は 無駄な力を感じさせずカッコいいですよね✨

ムーブ?😅何ソレ? という方こそ参加資格大❕❕

どんな事するのかな⁉ もっと上手に登れるようになりたい!

と🔰土曜のボルでしょう!🔰が気になっている会員様方へ✨ 

先週のセッション様子とブログの最後に初参加時のご予約方法をご案内いたします😊

 

 

先週も基本ムーブ ダイアゴナルから😊

 

この日 2回目の参加にリピートしてくださった会員様も✨

キクリンのサポートを受けながら💛

前回よりも力まずに動けるようになってきましたよ~~😍

 

基本課題ではウォーミングUPを兼ねて😊

6級程度のダイアゴナル課題へのセッションTRYから💪💪💪

 

その後 本日のテーマ❕❕

 其の1❕❕ ハリボテへのマントルムーブ👊

 

ハリボテの上に乗りあがるマントルムーブは ハリボテ上に立ち上がる動作がついてくるので

まずは ハリボテに立つ時のポイントから😊

 

壁から遠い位置に足を置く事❕❕ 

 

足位置が壁から離れていると 手を離しても立っていられますが

壁と足が近い位置に立ってしまうと・・・💦💦

 

ホールドに捕まっていないと立てないんですよね~~~ 💧 不思議だけどホントです😅

壁傾斜の圧迫を受けずに立ち上がる為に 壁から離れて😊 大事です❕❕

 

 

では❕❕ いざっ👊マントルTRY❕❕

 

まずは二つのハリボテを利用して😊

足の乗り込む力と腕でハリボテをプッシュしていく力💪💪💪

 

壁から離れた位置に乗っていきます😊

 

この先には トゥフックでカラダを起こすというムーブも👣

手と同じように足も使っていくと いろんなムーブが起こせるんですね~~~😲❕❕

 

 

続いては 下から直上してハリボテへ乗りあがる❕❕

 

足がハリボテへ上がったら 一気に👊

膝を乗せてから 上がっていくと楽かも😊

 

続いて 低い位置からハイステップ❕❕ 乗り込んでいきますよ~~~~👊🔥

 

まずは かかとの上に乗るように体重移動です😊

 

 

外の岩場でボルダリングをする場合には このマントルムーブで岩の上に立ち上がってゴール✨

これが出来なければ ゴールをする事が難しくなってきます😅

ジム課題でも 大きなハリボテを利用した課題がたくさんありますよね❕❕

ハリボテと仲良くなる💓 ジムでも岩場でも重要ポイントです🥰

 

続いては 本日のテーマ 其の2❕❕

正対ムーブにTRY❕❕

 

基本ムーブ ダイアゴナルでは カラダを捻って壁に対して側体になりますが

正面に壁と向き合った動きをやってみました❕❕

足でホールドをかき込んで👣 手で掴むと同様にホールドを捉えていきます❕❕

左・右・左・・・と がに股になってホールドをかき込むように👣

足の力で壁から剥がれないように登っていきますよーーーっ💪💪💪

 

 

 

次はヒールフックでのかき込み👣

 

 

最難課題では ヒールフックのかけづらいスローピーなホールドが登場💦💦

 

コレはなかなかのっ💧

右手が上手く出せません💦💦💦💦

 

キクリンが ヒールを掛ける位置や足の向きなど

気を付けるポイントを伝授してくれました✨

 

ギュギューーーッとカカトで抱え込むイメージで💪💪💪

 

おぉーーーーーーーーーーー❕❕ 🙌🙌🙌✨

素晴らしいぃぃ~~~~👍✨

 

 

🔰土曜のボルでしょう🔰が終わってからは 先輩たちも参戦👊🔥

先輩たちにとっても だいぶ手強い1手のようでした~~~~😅

 

さてさて・・・ この日は 継続参加最長記録を更新中のFさん。

春には転居を控えて 最後の参加かな・・・😢 と。。。

 

いつも皆の先頭にTRYして 初めてご参加の会員様方にもお手本ムーブを魅せてくれていたFさん💓

この日の最難課題にコテンパンにやられて 閉店までの猛復習TRY👊🔥

今日は全完登👊 のはずだったのに💦💦 となりましたが

『まだ暫く週末に通わないと駄目だなぁ~~~~💧』 の一言頂きました🙌🙌🙌✨

 

毎週とはいかずとも 時間を見つけて登りに来てくださいね😍😍😍

 

Fさんに初めてご参加頂いた時

初めてのダイアゴナルに大苦戦💦

何度も何度も 最初の1本目を繰り返しのTRY。 2時間かけての完登❕❕

全力でゴールを握り込んだ瞬間 ジムに居た全員から大喝采が贈られました👏👏👏

今でも忘れられない瞬間です❕❕

今では誰よりも華麗なダイアゴナル✨ 長らくのご参加ありがとうございました❕❕

いつもいつでも キクリン共々 Fさんのご来店を楽しみにお待ちしてます💓

 

何処へ行っても これからも 健やかにクライミングライフを楽しんでください😊

応援してますからねーーーっ💪💪💪

 

 

💪💪💪基本を学ぶためのレベルupセッション💪💪💪

 

壁上のパズルを解くような感覚のボルダリング😊

パズルを解く為のピース=経験値❕❕

まずはアドバイスをもらいながら 成功体験を積み重ねて技術の引き出しを作りましょーーー🥰

🔰土曜のボルでしょう!🔰では毎週10本の課題にTRY❕❕

脱初心者を目指す会員様を対象としてレッスン形式でイロイロなムーブで登ってみます👊❕❕

皆で一緒に楽しみながらのステップUPタイム✨

ジム仲間も増えてボルダリングの楽しさ倍増です😊

ムーブ❕❔ ダイアゴナル❕❔ ソレ何ッ😅💦 という方こそぜひ❕❕❕❕❕❕

上達するには何をしたら?? と思ったら「登りたいっ!」の意欲を持ってご参加ください✨

まずは始めの一歩👣 登るための基本ムーブをマスターしてくださいね❕❕

 

次回 3/5(土) 18:30スタート✨

 

【初参加の会員様へお願い】

ご参加者様それぞれのレベルに合わせた課題設定やアドバイスを差し上げる為の技量把握のため

最初にTRYする基本課題は大切な見極めポイントでもあります。

途中参加は出来ません🙇

必ずお時間前に受付、支度を済ませて最初の基本課題から参加してください。

『ぜんぜん上手に登れないけど参加出来る!?』と不安に思われる方もいらっしゃいますよね😊

上手に登れるようになるためのセッションです👍✨ まったく問題なし✋

参加するために必要なのは登る技術ではなく基礎体力です✨

カラダの使い方を練習するにも 一定の時間 壁に留まっていられるだけの体力・筋力が必要です😊

すぐに疲れてしまってホールドを持っていられない💧という方は

90分間のトレーニングに挑むのに必要な基礎体力を養う事から始めてみてください👍✨

その為にもまずは定期的にジムへ通って登る時間を増やしましょう😉

 

 

  🙇初めてご参加の会員様は予約優先🙇  

✅会員登録の無い方はご予約頂けません。参加希望日までに登録手続きをお済ませください。

予約フォーム コチラをクリック⇒ https://airrsv.net/limestone/calendar

※メニュー一覧から【土曜のボルでしょう!】をクリックしてお進みください😊

ご予約は☎もOK! ⇒ 049-293-3372 お気軽にお電話くださいね💛

参加費無料👌 施設利用料&必要な方はレンタル料を別途お支払いください👛

セッションへのご参加はレッスンのスムーズな進行を保つため10名様程度までの制限中です。

初参加の方は予約優先方式とさせて頂きます🙇

制限人数に満たない場合には 予約の無い会員様も当日参加が可能です。

ご来店時にスタッフへ「参加出来ますか~」とお声掛けくださいね😊

皆様のご参加をお待ちしてます❕❕❕❕

 

 

 

店内の感染対策🙇ご協力をお願い申し上げます。

★日々の新情報をお気に入りのSNSでチェックして頂けます♡

ぜひページに いいね!・フォロー お願いいたします!